2009年創業。埼玉県川越市一筋のIT企業です。
イー・レンジャー株式会社 電話
イー・レンジャー株式会社 > Share(シェア):経営者のお悩みをまとめて解決!!

Share(シェア):経営者のお悩みをまとめて解決!!

最終更新日: 2025/10/15 4:10pm

Share(シェア)は、イー・レンジャーがご提供するファイルサーバーです。

中小企業様向けの製品ですが、いろいろな機能がついていますので、ご利用シーンに合わせてご利用いただけます。

 

シェア:経営者のお悩みまとめて解決

 

 

漫画にありますように、シェアのご利用シーンは大きく2種類ございます。

 

シーン1  無くせないデータを保存する場所として

唐突ですが、「Shareを作ろう!」と思いたった直接のきっかけは「台風被害で川越市内の川が氾濫した」ことでした。

パソコンなどの電子機器は水に浸かってしまうと全部故障してしまいます。当然、保存したデータも消失します。

(考えてみれば)自然災害に限らず、火災に遭ってしまった場合も同じです。

コロナ禍において事業継続計画(BCP)の重要性が見直されましたが、BCPの基本となる「データ保全」がShare誕生のきっかけです。

 

シェアでは事業を継続するために必要なデータをAWS(Amazon Web Services)、つまりクラウドにバックアップします。

クラウドへのバックアップは自動です。また、「本当にバックアップされてるの?」、「バックアップを戻すときはどうしたらいいの?」をキチンと管理・監督するのはもっと大変です。これらの管理・対応は弊社で行いますので、ご利用者様のお手を煩わせません。

 

シーン1の応用例  電子帳簿保存法への対応

2022/1/1に電子帳簿保存法が施行されました(2023/12/31までに対応が必要となっています)。

ほとんどの会社様で対応しなくてはならないのが「電子取引データの保存」です。

法令上、「電子取引データのバックアップ」はその用件ではありませんが(令和4年6月発行 国税庁の電子帳簿保存法一問一答より)、実質的には電子データを何年にも渡って保管し続けなくてはならず、これはかなりハードルの高いと思います。

法令の一部(タイムスタンプ要件)が緩和されたことで、弊社ではシェアだけ使ってこの対応をすることにしました。

 

つづきは。。。リンク:Share(シェア)を利用した電子帳簿保存法(電子取引)対応

シェア搭載の電子帳簿保存法おたすけツール

 

シーン2  リモートワーク装置として

Shareは開発当初から「(社外から)社内データ・コンピュータにアクセスできる機能(リモートアクセス機能)」を備えていました。(オプション)

そのためコロナ禍においてリモートワーク装置として相当数のお引き合いをいただきました。

 

アフター・コロナの現在、ワークライフバランスの確保は「人材の確保と定着」に大きなウェイトを占めるようになりました。

「どこにいても会社のパソコンにアクセスできる」、「会社のデータが見れる」という環境を従業員に提供することは、育児や介護による離職を防ぐだけでなく

・家族との時間を大切にしたい

・趣味や自己啓発、ボランティアの時間を確保したい

・通勤、対人関係によるストレスを軽減したい

といった現代的な価値観を、企業として認める絶好の機会です。

 

すでにファイルサーバーをお持ちのお客様や、手っ取り早くリモートアクセスだけしたいお客様(たとえば、会社のパソコンを家から見たいなど)のために、リモートワーク機能だけ切り出した「Shareライト(lite)」という製品もございます。

 

 

お客様の声

・リモートワークというと凄く難しいのではないかと不安だったが、とても簡単に使えて安心した。

・使い方がわからない時は電話でも問い合わせできるので安心。

・ノートパソコンを持ち歩かないで済むようになったので、荷物が少なく移動が楽になった。

・ExcelやWordはもちろん、会計ソフトも家から操作できるので、ちょっとした確認や作業だけの為にわざわざ会社に行かなくて済むようになった。

・通勤時間(車で往復2時間)を自分の為に使えるようになった。

 

 

注意事項です

・1台あたり最大15名様までの利用制限がございます。

・ご利用は3年契約です。

・通常、ご注文いただいてから1週間から10日ほどの納期をいただいておりますが、供給状況により変動することがございます。

・設置可能がどうかご注文いただく前に現地調査させていただきます。

・導入作業には現地調査、ルータの設定変更、据付、リモートワーク用端末(パソコン、携帯など)の設定が含まれています。

・貸出機をご用意しております。

・自社製品となりますので、現時点では弊社以外からご購入いただくことができません。現時点では、弊社から出張可能な範囲に限定して販売しております。

 

 

電話(フリーダイアル)はこちら。平日:9:00 – 18:00

お問い合わせフォームへはこちらから。
 

メディア紹介:【お知らせ】日刊工業新聞(2022年8月1日)で弊社ファイルサーバー「シェア」を取り上げていただきました

シェアのブログ:

【おしらせ】電子帳票保存法(電子取引関連)の支援プログラム(シェア版):でんすけ

【おしらせ】電子帳票保存法(電子取引関連)の支援プログラム(シェア版):「でんすけ」のご紹介マンガができました。